大垣日大(東海・岐阜)出場選手メンバー表 2025年第97回選抜高校野球大会(センバツ)

スポンサーリンク
大垣日大(東海・岐阜)出場選手メンバー表 2025年選抜高校野球
大垣日大(東海・岐阜)出場選手メンバー表

​大垣日本大学高等学校(岐阜県)は、2025年の第97回選抜高等学校野球大会(センバツ)に2年ぶり6回目の出場を果たします。 ​昨秋の岐阜県大会では9年ぶりの優勝を遂げ、続く東海大会でも14年ぶりに制覇するなど、安定した戦績を残しています。 ​初戦は大会3日目(3月20日)の第1試合で、西日本短期大学附属高等学校(福岡県)と対戦します。 ​チームの注目選手には、プロ注目の4番主将で捕手の西河遥人選手(2年)や、1番打者の山口誠之助外野手(2年)、2番打者の山﨑智貴内野手(1年)などがいます。 ​また、投手陣では左腕の谷之口翔琉投手(1年)と右腕の中野翔真投手(2年)が軸となり、チームを支えています。 ​新たな体制で挑む今大会での活躍が期待されます。​

春の甲子園2025|第97回選抜(センバツ)高校野球大会 出場校&メンバー一覧【完全版】

大垣日大(東海・岐阜)甲子園出場選手メンバー表
2025年センバツ – 2年ぶり6回目の出場
監督
高橋 正明
生年月日: 非公開 | 出身: 熊本県荒尾市
出身校: 熊本県立有明高等学校 → 岐阜聖徳学園大学
監督

経歴

熊本県立有明高等学校を卒業し、岐阜聖徳学園大学に進学。大学時代には全日本大学野球選手権大会に出場した。大学卒業後、大垣日大高校に就職し、2005年から19年間、阪口慶三前監督のもとでコーチや副部長を務め、2024年から阪口前監督の後任として監督に就任した。

指導実績

監督として2025年の選抜高校野球大会に出場し、東海大会で優勝。阪口前監督からバトンを受け継ぎ、「魂の野球」を継承することを目指している。

指導方法

選手たちに積極的な姿勢を求め、思い切ってプレーすることを重視している。選手たちが自分の力を出し切れるように準備することを重要視している。

大垣日大
2年ぶり6回目
2025年 センバツ甲子園ベンチ入りメンバー
背番号・名前・投打・学年・出身・主将
01
谷之口翔琉 ★
左/左 1年 岐阜•岐南町立岐南中
左腕エース級/注目選手
02
西河遥人 ★
右/右 2年 石川•能美市立辰口中
プロ注目の強肩捕手/4番
03
藤野秀
右/右 2年 滋賀•大津市立志賀中
04
山﨑智貴 ★
右/左 1年 愛知•名古屋市立北陵中
2番打者
05
片野瑛敬
右/右 2年 岐阜•輪之内町立輪之内中
06
大橋侑人
右/右 1年 岐阜•羽島市立羽島中
07
野原一真
右/右 2年 岐阜•大垣市立興文中
08
山口誠之助 ★
右/右 2年 滋賀•彦根市立西中
1番打者
09
貝原大馳
右/右 2年 愛知•江南市立古知野中
10
中野翔真 ★
右/右 2年 富山•射水市立大門中
右腕エース級/注目選手
11
太田光洋
右/右 1年 愛知•豊田市立末野原中
12
松井一太
右/右 1年 福井•福井市大東中
13
松家侑志
右/右 1年 岐阜•海津市立城南中
14
伊藤琉星
右/右 2年 岐阜•可児市立西可児中
15
舩橋天
左/左 2年 愛知•名古屋市立猪子石中
16
森奏風
右/右 1年 岐阜•関市立緑ヶ丘中
17
竹岡大貴
左/左 1年 岐阜•可児市立西可児中
18
森遼介
右/左 1年 岐阜•養老町立高田中
19
清水敦己
右/右 2年 愛知•国立愛知教育大附名古屋中
20
中村晃輔
左/左 1年 愛知•一宮市立木曽川中
大垣日大 チーム分析

選手の学年分布

1年生と2年生のバランスが良く、若手の活躍も期待できるチーム構成となっています。

投打の傾向分析

投手は右投げが多いですが、左投げも4名所属。攻撃面では右打ちが中心ですが左打ちも複数名いて多様性があります。

出身地域分布

地元岐阜出身が中心ですが、愛知、滋賀など近隣県からの選手も多数。東海地区を中心に広範囲から選手を集めています。

チーム構成の特徴

西河は大会屈指の強肩捕手で、プロからも注目されている4番打者。エース中野と成長著しい谷之口が投の2本柱として活躍。

打線は1番山口、2番山﨑を中心とした堅実な攻撃力が持ち味。新監督就任初年度に2年ぶり6回目の甲子園出場を決めました。

タイトルとURLをコピーしました