
越谷市にある叡明高校が、春夏通じて初の甲子園出場を果たしました。中村要監督就任6年目で悲願を達成し、「つなぎの野球」をモットーに139チームが争った埼玉県大会を制覇。エース増渕隼人と二刀流の田口遼平を中心に、選手全員が同じ練習に取り組む一体感のあるチームが、初の全国舞台で「まず1勝、校歌を歌う」ことを目指します。
叡明(埼玉)甲子園出場選手メンバー表
2025年夏の甲子園 – 春夏通じて初出場
叡明
春夏通じて初出場(2025年春季県大会準優勝)
2025年 夏の甲子園ベンチ入りメンバー
監督
中村要
年齢: 51歳(1973年生まれ)
経歴: 日本通運 → 浦和学院コーチ → 叡明監督
監督
経歴
現役時代は日本通運で社会人野球を経験。その後、浦和学院高校で7年間コーチを務め、春夏計6度の甲子園出場を経験。豊富な指導経験を積み、2019年に叡明高校監督に就任。選手に寄り添う指導で着実にチーム力を向上させる。
指導実績
- 浦和学院コーチ時代:春夏計6度甲子園出場
- 2019年 叡明高校監督就任
- 2025年春 埼玉県春季大会準優勝(歴代最高成績)
- 2025年春 関東大会出場・2回戦進出
- 2025年夏 埼玉県大会初優勝・甲子園初出場
指導方針
「物事の本質を捉えよ」を信念とし、強いチームを作る前に良いチームを作ることを重視。「父親のつもりで」選手と接し、選手一人ひとりの成長を大切にする。全員同じ練習をさせることで一体感を醸成し、「つなぎの野球」で勝利を目指す。選手の自主性と規律を重視した指導スタイル。
背番号・名前・投打・学年・出身・主将
01
増渕隼人
右/右 3年 埼玉•さいたま市立尾間木中
エース右腕・最速138km/h
02
青木柚吾
右/左 2年 埼玉•春日部市立春日部中
正捕手・2年生の中心選手
03
赤城翔
右/右 2年 埼玉•川口市立芝東中
04
細沼慶聡
右/右 3年 埼玉•さいたま市立大宮八幡中
決勝2点適時打の勝負強さ
05
髙野歩
右/右 3年 埼玉•八潮市立八潮中
06
田口遼平
右/左 3年 埼玉•越谷市立千間台中
二刀流・投手兼ショート
07
三枝塁
右/左 3年 埼玉•加須市立昭和中
08
根本和真
右/右 3年 埼玉•越谷市立富士中
1番センター・リードオフマン
09
笘大悟
左/左 3年 埼玉•草加市立川柳中
決勝同点適時三塁打
10
鈴木隆夢
右/右 2年 埼玉•越谷市立中央中
11
田村響希
右/右 3年 埼玉•越谷市立南中
12
林舜朔
右/右 3年 埼玉•八潮市立八潮中
13
梅木太賀
右/右 3年 東京•北区立赤羽岩淵中
14
山口稜久
右/右 3年 埼玉•越谷市立中央中
15
鈴木彩生
右/右 2年 埼玉•草加市立松江中
16
長島輝平
右/右 2年 埼玉•幸手市立東中
17
本間健太
右/右 2年 埼玉•越谷市立西中
18
樋上颯
右/右 3年 埼玉•春日部市立東中
19
宇野龍輝
左/左 3年 埼玉•越谷市立中央中
20
鍋島暖和
右/右 3年 埼玉•越谷市立大相模中
叡明 チーム分析・特徴
選手の学年分布
3年生13名、2年生7名の経験と若さのバランス型構成です。
投打の傾向分析
右投手中心で左打者がやや多い構成となっています。
出身地域分布
埼玉県18名、東京都1名の地元密着型チーム。
チーム構成の特徴
初出場の快挙:創部以来初の春夏通じた甲子園出場。
つなぎの野球:モットーとする連携プレーで勝利を重ねる。
中村監督の手腕:浦和学院での経験を活かした指導力。
地元密着:越谷市周辺出身選手中心の結束力。
【裏ワザ】キャンペーンで実質無料購入も可能!
各種登録・入会キャンペーンを賢く利用して、購入資金を貯めよう!
合計で最大
60,300円相当をGET!
💡 お得な購入の流れ
1
各種サービスに
登録・入会
登録・入会
→
2
ポイント・特典
をGET
をGET
→
3
SHOPで商品を
お得に購入
お得に購入