山梨学院(関東・山梨)出場選手メンバー表 2025年第97回選抜高校野球大会(センバツ)

スポンサーリンク
山梨学院(関東・山梨)出場選手メンバー表 2025年選抜高校野球
山梨学院(関東・山梨)出場選手メンバー表

​山梨学院高校(山梨県)は、2025年の第97回選抜高校野球大会(センバツ)に4年連続8回目の出場を果たします。 ​初戦は大会第3日目の第2試合(3月20日)で、奈良県の天理高校と対戦します。 ​両校ともに優勝経験があり、注目の一戦となります。チームの注目選手として、平野天斗内野手(2年)が挙げられます。​彼は1年春から公式戦に出場し、安定した守備力が魅力です。​昨年のセンバツでは遊撃手として出場し、その後二塁手に定着しました。 ​また、藤田蒼海投手(1年)は、将来を期待される若手投手として注目されています。山梨学院は、過去にセンバツでの優勝経験があり、その経験を活かして今大会でも上位進出を目指します。​特に、初戦での天理高校との対戦は、両校の実力が拮抗していることから、大きな見どころとなるでしょう。​選手たちは日々の練習に励み、甲子園での活躍を誓っています。

春の甲子園2025|第97回選抜(センバツ)高校野球大会 出場校&メンバー一覧【完全版】

山梨学院(関東・山梨)甲子園出場選手メンバー表
2025年センバツ – 4年連続8回目の出場
監督
吉田 洸二
生年月日: 1969年5月6日 | 出身: 長崎県
出身校: 佐世保商業高校 → 山梨学院大学
監督

経歴

佐世保商業高校を卒業後、山梨学院大学に進学。2001年から2013年まで長崎県立清峰高校で監督を務め、2009年春に選抜優勝を果たす。2013年から山梨学院高校の監督に就任し、2023年春には山梨県勢初の全国制覇を達成した。

指導実績

  • 清峰高校時代には春夏通じて6回の甲子園出場を果たす
  • 山梨学院高校では2023年春に選抜優勝を達成
  • 多くのプロ野球選手を輩出

指導方法

  • 選手との信頼関係: 選手たちとの信頼関係を重視し、「お父さん」として慕われている
  • 部員は監督の鏡: 選手が自分の行動を反映する「鏡」として、自身の指導方法を振り返り続けている
  • リーダーシップの重要性: 選手に明確な役割を示し、自主性を尊重する指導を行う
  • 息子との共同指導: 息子である吉田健人がコーチとして技術面をサポートし、二人三脚でチームを指導
山梨学院
4年連続8回目
2025年 センバツ甲子園ベンチ入りメンバー
背番号・名前・投打・学年・出身・主将
01
足立康祐 ★
右/左 2年 新潟•上越市立春日中
エース級投手
02
横山悠
右/右 2年 埼玉•行田市立忍中
03
菰田陽生
右/右 1年 千葉•御宿町立御宿中
04
平野天斗
右/右 2年 三重•桑名市立多度中
05
梅村団
右/右 2年 岐阜•美濃加茂市立西中
経験豊富なチームリーダー
06
萬場翔太 ★
右/右 2年 群馬•太田市立西中
走攻守三拍子揃った選手
07
鳴海柚萊
右/左 2年 北海道•札幌市立八条中
08
田村颯丈郎
右/右 2年 北海道•札幌市立白石中
09
宮川真聖 ★
右/左 2年 長野•長野市立篠ノ井東中
強力打者
10
大友陸
右/右 2年 宮城•名取市立第一中
11
檜垣瑠輝斗
左/左 1年 愛媛•新居浜市立中萩中
12
川本喜一
右/右 2年 岐阜•土岐市立西陵中
13
小澤琉次
左/左 2年 岐阜•関市立小金田中
14
岩城敦仁
右/右 2年 兵庫•加古川市立中部中
15
杉村空飛
右/左 1年 愛知•名古屋市立桜田中
16
髙橋英登
右/右 2年 長野•長野市立篠ノ井西中
17
板東慶寿
右/右 2年 茨城•取手市立藤代中
18
藤田蒼海
右/右 1年 兵庫•西宮市立浜脇中
19
山岸翔耀
右/右 2年 静岡•富士宮市立富士根南中
20
大石康耀
右/左 2年 東京•東村山市立第二中
山梨学院 チーム分析・注目選手

選手の学年分布

2年生が中心のチーム構成となっており、16名が2年生、4名が1年生です。2023年春のセンバツ優勝メンバーも多く在籍する経験豊富なチームです。

投打の傾向分析

投手は右投げが多数を占め、打者も右打ちと左打ちがバランスよく配置されています。左投げ左打ちの選手も複数在籍し、多様な戦術が可能です。

出身地域分布

北海道から九州まで全国各地から選手が集まっています。特に岐阜県や北海道、長野県出身の選手が多く、私立校として広く人材を集めています。

チーム構成の特徴

2023年春のセンバツ優勝校として、引き続き強さを誇る山梨学院。主将の梅村団を中心に、萬場翔太など走攻守三拍子揃った選手が複数在籍。足立康祐、宮川真聖ら注目選手も多数。

4年連続8回目の出場となる今大会では、チームの経験値の高さを武器に、2度目の全国制覇を狙います。

タイトルとURLをコピーしました