天理(近畿・奈良)出場選手メンバー表 2025年第97回選抜高校野球大会(センバツ)

スポンサーリンク
天理(近畿・奈良)出場選手メンバー表 2025年選抜高校野球
天理(近畿・奈良)出場選手メンバー表

天理高等学校(奈良県)は、2025年の第97回選抜高等学校野球大会(センバツ)に3年ぶり27回目の出場を果たします。 ​同校は1997年にセンバツ優勝の実績があり、今大会でも上位進出が期待されています。 ​初戦は大会3日目(3月20日)の第3試合で、山梨県の山梨学院高等学校と対戦します。 ​注目選手には、1年生ながらエースとして期待される橋本桜佑投手がいます。 ​また、主将の永末峻也選手は「気迫」をスローガンに掲げ、チームを牽引しています。 ​天理高校は、伝統校としての誇りを胸に、甲子園での躍進を目指します。​

春の甲子園2025|第97回選抜(センバツ)高校野球大会 出場校&メンバー一覧【完全版】

天理(近畿・奈良)甲子園出場選手メンバー表
2025年センバツ – 3年ぶり27回目の出場
監督
藤原 忠理
生年月日: 1964年 | 出身: 奈良県
出身校: 天理高校 → 天理大学
監督

経歴

天理高校を卒業し、天理大学に進学。高校時代には夏の甲子園に出場。社会人野球でプレーしたのち、奈良産業大学で監督を務めた。2014年から天理大学野球部の監督に就任し、阪神大学リーグで6連覇を達成。2024年から天理高校の監督に就任し、2025年の選抜高校野球大会に出場。

指導実績

天理大学時代には阪神大学リーグで6連覇を果たし、プロ選手を輩出。母校の天理高校監督として新たなスタートを切り、2025年春の甲子園大会に導いた。

指導方法

選手たちに「どう感じたか」「どう考えたか」を尋ね、積極的なコミュニケーションを図る。「チームのために」をスローガンに掲げ、選手たちにチームのために行動する姿勢を求めている。天理高校の伝統を大切にし、大学での経験を活かしてチームを指導している。

天理
3年ぶり27回目
2025年 センバツ甲子園ベンチ入りメンバー
背番号・名前・投打・学年・出身・主将
01
下坊大陸
右/右 2年 京都•京都市立高野中
02
石井翔太
右/右 2年 大阪•寝屋川市立友呂岐中
03
伊藤達也
右/右 2年 大阪•松原市立松原第五中
04
金本相有
右/右 1年 大阪•守口市立樟風中
05
冨田祥太郎
右/左 2年 千葉•八千代市立萱田中
06
赤埴幸輝 ★
右/左 2年 大阪•大阪市立今津中
1番打者/打率4割8分4厘
07
石黒輝慶
右/右 2年 滋賀•大津市立志賀中
08
吉田泰輝
右/右 2年 奈良•香芝市立香芝西中
09
永末峻也 ★
右/左 2年 大阪•大東市立四条中
「気迫」をスローガンにチームを牽引
10
酒井大成
右/右 2年 大阪•柏原市立玉手中
11
松村晃大
右/右 2年 大阪•岸和田市立久米田中
12
豊田竜都
右/右 2年 福岡•中間市立中間南中
13
瀬戸希隆
右/右 2年 鳥取•南部町立南部中
14
髙瀬陽斗
右/右 1年 奈良•王寺町立王寺北中
15
田畑龍二
右/右 1年 奈良•大和郡山市立郡山東中
16
東口瞬
右/右 2年 奈良•橿原市立畝傍中
17
本田将真
右/左 1年 奈良•大和郡山市立郡山西中
18
林田天真
右/右 2年 奈良•天理市立南部中
19
橋本桜佑 ★
左/左 1年 大阪•堺市立南八下中
1年生エース左腕
20
前田奨太
右/左 1年 東京•世田谷区立砧南中
天理 チーム分析

選手の学年分布

2年生が大半を占めるチーム構成ですが、エースの橋本選手を含め1年生も6名が主力として活躍しています。

投打の傾向分析

ほとんどが右投げの投手陣。打撃では右打ちが多いですが、左打ちの選手も多く起用してバランスを取っています。

出身地域分布

地元奈良県と近畿圏である大阪からの選手が多く、伝統校として全国各地から選手を集めています。

チーム構成の特徴

打率4割8分4厘の1番赤埴を筆頭に、打線は鋭い当たりが多く、走力もあるチーム。

1年生ながらエースとして期待される橋本桜佑投手を中心とした投手陣と、主将の永末峻也選手が「気迫」をスローガンに掲げてチームを牽引。伝統校としての誇りと新監督の新しい風が融合したチームです。

タイトルとURLをコピーしました