
山形県の名門私立・日大山形高校が2年ぶり20回目の甲子園出場を決めました。荒木準也監督は同校OBで、選手時代に甲子園出場を経験し、社会人野球のプリンスホテルでも活躍した指導者です。2013年夏には山形県勢初のベスト4進出を果たした伝統校で、「めざせ全国制覇」のスローガンのもと、東北各県から優秀な選手を集めた広域スカウト型のチーム編成が特徴です。140キロ超の速球を持つ投手陣と機動力を活かした攻撃で、再び全国の舞台での躍進を目指します。
日大山形(山形)甲子園出場選手メンバー表
2025年夏の甲子園 – 2年ぶり20回目の出場
日大山形
2年ぶり20回目(2013年夏ベスト4)
2025年 夏の甲子園ベンチ入りメンバー
監督
荒木準也
年齢: 53歳(1971年生まれ)
出身校: 日大山形高校 → 東北福祉大学
監督
選手時代
日大山形高校2年時に1988年夏の甲子園に出場。東北福祉大学では1993年の全日本大学野球選手権大会でベスト4進出。社会人野球ではプリンスホテルで活躍し、1995年全日本メンバーにも選出された。
指導実績
- 2002年 日大山形監督就任(30代前半)
- 2013年夏 甲子園ベスト4(山形県勢初)
- 甲子園出場:春夏通算多数回
- 2023年夏 2年ぶり19回目甲子園出場
- 2025年夏 2年ぶり20回目甲子園出場
指導方針
母校愛が強く、一度は監督就任を断った経験もあるが、最終的に母校の指導者として就任。「めざせ全国制覇」を合言葉に、厳しい練習の中で精神を鍛え、団体生活の中で礼節を学び、美しい友情を育てることを重視。技術だけでなく、高校生として、高校球児としての心を磨くことを大切にした指導を行っている。
背番号・名前・投打・学年・出身・主将
01
小林永和
右/右 3年 宮城•仙台市立郡山中
エース右腕・135キロ
02
阿部永成
右/左 3年 山形•上山市立北中
正捕手
03
佐藤塁
右/右 3年 宮城•大崎市立古川中
04
遠藤聖也
右/右 2年 山形•天童市立第四中
2年生レギュラー
05
佐藤颯太
右/右 3年 山形•舟形町立舟形中
06
岩下瑛斗
右/右 3年 秋田•にかほ市立仁賀保中
07
根津隼斗
左/左 3年 神奈川•横浜市立西谷中
関東スカウト選手
08
小川大智
右/右 3年 福島•須賀川市立稲田学園中
09
林悠輔
右/右 3年 山形•天童市立第一中
センター・堅実な守備
10
本田聖
右/右 3年 山形•酒田市立第四中
140キロ右腕・リリーフエース
11
児玉寛大
右/右 2年 栃木•那須町立那須中央中
142キロ右腕・2年生エース候補
12
室井奏汰
右/右 2年 栃木•那須塩原市立厚崎中
13
清野然心
右/右 3年 山形•山形市立蔵王第一中
14
佐藤惇平
右/右 3年 山形•真室川町立真室川中
15
渡邉知起
右/左 3年 山形•山形市立第九中
16
星川陸斗
右/右 3年 山形•新庄市立明倫学園中
17
久保瑛暉
右/右 3年 東京•江東区立深川第二中
ファースト・打線の中核
18
土田健琉
右/右 2年 山形•山形市立第九中
19
大場佳人
右/左 3年 宮城•大崎市立古川北中
20
杉本遥
右/右 3年 山形•東根市立第三中
日大山形 チーム分析・特徴
選手の学年分布
3年生16名、2年生4名の経験重視の構成です。
投打の傾向分析
右投手中心で左右バランス良い打線構成となっています。
出身地域分布
東北各県からスカウトした広域型チーム編成です。
チーム構成の特徴
東北の名門:2013年夏山形県勢初のベスト4進出。
小林永和:エース右腕で135キロの安定感。
荒木監督の手腕:母校OBで甲子園経験者の指導。
広域スカウト:東北各県から優秀な選手を集結。
【裏ワザ】キャンペーンで実質無料購入も可能!
各種登録・入会キャンペーンを賢く利用して、購入資金を貯めよう!
キャンペーン申込等で合計最大
60,300円相当をGET!
憧れのバット・グローブをポイント活用で実質無料でGET!