【2025年春季】神奈川県高等学校野球大会 出場校一覧・大会概要まとめ

スポンサーリンク
2025年春季神奈川県高等学校野球大会のポスター風アイキャッチ画像。バットを構える高校球児と横浜スタジアムの観客席を背景に、大会名・日程・出場校情報を大きくレイアウトしたビジュアル。 高校野球
2025年春季神奈川県高等学校野球大会のポスター風アイキャッチ画像。バットを構える高校球児と横浜スタジアムの観客席を背景に、大会名・日程・出場校情報を大きくレイアウトしたビジュアル。

2025年(令和7年)3月28日、春季神奈川県高等学校野球大会の出場校が正式に発表されました。今年は全80校が出場し、春の熱戦に注目が集まります。

この記事では、大会の概要と出場校一覧(全校掲載)をまとめました!


スポンサーリンク

🏫 地区別・出場校一覧(全80校)

▷ 推薦枠(2校)

学校名
横浜
横浜清陵

▷ 川崎・横浜北地区(21校)

学校名学校名学校名
川崎工科川崎総合科学日本大学
住吉
大師横浜翠嵐川和
城郷桐蔭学園港北
桐光学園市ケ尾武相
横浜翠陵慶應義塾中大横浜
神奈川工業新羽法政二

▷ 横浜南・横須賀地区(23校)

学校名学校名学校名
三浦学苑横浜緑ケ丘横須賀学院
戸塚磯子工業希望ケ丘
金沢横浜栄横浜創学館
横須賀大津湘南学院山手学院
横浜商大県商工横浜商業
金井横浜瀬谷
桜丘光陵横浜隼人
横浜南陵上矢部

▷ 湘南・西湘地区(17校)

学校名学校名学校名
藤沢清流小田原藤沢翔陵
西湘藤沢西茅ケ崎北陵
立花学園星槎国際湘南平塚学園
旭丘相洋山北
湘南工科大附大船日大藤沢
藤嶺藤沢アレセイア湘南

▷ 北相地区(17校)

学校名学校名学校名
相模原弥栄有馬相模原
伊志田上溝南秦野曽屋・二宮(連合)
向上座間総合光明相模原
上溝麻溝台柏木学園
東海大相模相模原城山大和
座間大和西

🏆 シード校(2024年秋季県大会ベスト8)

シード校名
横浜
東海大相模
平塚学園
横浜隼人
武相
横浜清陵
慶應義塾
向上

📅 大会スケジュール・概要

項目内容
地区予選3月22日(土)開幕|リーグ戦方式
県大会抽選会4月3日(木)開催
県大会本戦4月5日(土)~5月6日(火)
決勝戦会場横浜スタジアム
関東大会5月17日(土)開幕|茨城県開催

🎫 夏のシード権(春季大会の成績による)

成績夏のシード区分
ベスト4進出第1シード(準決勝進出)
ベスト8進出第2シード(準々決勝進出)
ベスト16進出第3シード(4回戦進出)

🌸 関東大会 出場条件

出場条件出場校数開催日開催地
春季県大会 上位2校2校5月17日(土)茨城県

✅ まとめ

春から始まる球児たちのドラマ。今年も神奈川県から目が離せません!
夏のシードや関東大会出場権をかけた戦いがいよいよ始まります。全80校の熱戦に、どうぞご注目ください!


タイトルとURLをコピーしました