【激熱!甲子園】高校野球神奈川県大会4回戦第1試合目 横浜高校、東海大相模などの試合結果 夏の甲子園

スポンサーリンク
夏の甲子園を目指す高校野球神奈川県大会 2025年夏の甲子園大会

夏の甲子園への切符をかけた熱い戦い、全国高等学校野球選手権 神奈川県大会が、いよいよ佳境に差し掛かってきましたね!高校球児たちの汗と涙が詰まったドラマに、毎日胸を熱くしているファンの方も多いのではないでしょうか?

7月18日に行われた4回戦第1試合は、夏の甲子園出場を目指す強豪校が続々と登場し、まさに激闘の連続でした。シード校が順当に勝ち進む一方、延長タイブレークまでもつれ込む死闘や、実力差を見せつけるコールドゲームなど、見どころ満載の第1試合となりました。

YAKYUNOTE SHOP

あなたの野球人生を豊かにする、信頼できるパートナーです。

🏆

AI×専門家のハイブリッド厳選

最新AIと専門家の知見で、本当に価値ある野球用品だけをお届けします。

殿堂入りギアのみ掲載

楽天・Yahoo!で高評価の「間違いない商品」だけをリストアップ。

🧮

賢い買い物をナビゲート

実質負担額計算機で、最もお得な購入プランが見つかります。

【裏ワザ】キャンペーンで実質無料購入も可能!

各種登録・入会キャンペーンを賢く利用して、購入資金を貯めよう!

楽天カード新規入会&利用で
5,000pt
詳細・申込み
楽天モバイル申し込みで
20,000pt
詳細・申込み
楽天トラベル初めてのご利用で
5,000pt
詳細・申込み
PayPayカード新規入会&利用で
5,000円分
詳細・申込み
ワイモバイル契約でPayPayポイント
15,000円分
詳細・申込み
PayPay紹介コード送付で
300円分
詳細・申込み
PayPayクレジット紹介プログラムで
5,000円分 (最大10名紹介)
詳細・申込み
合計で最大
55,300円相当をGET!

💡 お得な購入の流れ

1
各種サービスに
登録・入会
2
ポイント・特典
をGET
3
SHOPで商品を
お得に購入

憧れのバット・グローブを実質無料でGET!

⚾ YAKYUNOTE SHOPへ
スポンサーリンク

2024年 夏の高校野球 神奈川県大会4回戦第1試合 試合結果一覧

まずは気になる4回戦第1試合の全試合結果を、球場ごとに見ていきましょう!

サーティーフォー保土ケ谷球場 4回戦
学校名123456789
相洋1000110205
鎌倉学園1001100003

相洋 投手: 中島

鎌倉学園 投手: 堀井→足達→福原→森元

サーティーフォー相模原球場 4回戦7回コールド
学校名1234567
相模原城山00000000
横浜214101X9

相模原城山 投手: 岡田勇崇

横浜 投手: 奥村頼→小林→池田→片山

バッティングパレス相石スタジアムひらつか 4回戦5回コールド
学校名12345
横浜南陵000000
東海大相模12108x12

横浜南陵 投手: 坂本丈

東海大相模 投手: 萩原

東海大相模 本塁打: 中村,柴田

俣野公園・横浜薬大スタジアム 4回戦延長10回タイブレーク
学校名12345678910
横浜商大10002010048
伊志田01030000015

横浜商大 投手: 戸田

伊志田 投手: 坂田→中座大→斎藤→中座琉

大和スタジアム 4回戦6回コールド
学校名123456
向上00124310
横須賀大津0000000

向上 投手: 金沢→大友

向上 本塁打: 守屋

横須賀大津 投手: 岩井→福田

横須賀スタジアム 4回戦
学校名123456789
桐蔭学園0100000001
法政二01100000X2

桐蔭学園 投手: 二場→高瀬→寺山

法政二 投手: 松田→柏木

等々力球場 4回戦
学校名123456789
三浦学苑0010001002
藤沢翔陵10010320X7

三浦学苑 投手: 秋山→阿部

藤沢翔陵 投手: 牧口→桂

藤沢市八部野球場 4回戦
学校名123456789
藤嶺藤沢10003300512
横須賀0030040007

藤嶺藤沢 投手: 星→井手

藤嶺藤沢 本塁打: 五島,沢畑

横須賀 投手: 菅野→土屋→菅野

横須賀 本塁打: 永野真

注目カードを深掘り!4回戦第1試合の激闘を振り返る

スコアだけでは伝わらない、各試合の熱いドラマ。ここでは特に注目されたカードをピックアップして、その戦いぶりを深掘りしていきましょう!

夏の甲子園を目指す高校野球神奈川県大会

横浜・東海大相模は圧巻のコールド勝ち!王者の風格を見せつける

やはりファンの注目が集まるのは、神奈川の覇権を争う横浜東海大相模の両雄ですよね。
横浜高校はサーティーフォー相模原球場で相模原城山と対戦。初回に2点を先制すると、その後も着実に得点を重ね、7回コールド9-0で快勝しました。投手陣もエース奥村投手から4人のリレーで相手打線を完封。投打に盤石の戦いぶりで、王者の風格を見せつけました。

一方、東海大相模はバッティングパレス相石スタジアムひらつかで横浜南陵と対戦。こちらも中村選手、柴田選手に本塁打が飛び出すなど打線が爆発。5回に一挙8点を奪い、12-0の5回コールド勝ち。萩原投手が相手打線を寄せ付けない圧巻のピッチングで、危なげなく5回戦へ駒を進めました。両校とも、夏の甲子園へ向けて視界は良好といったところでしょうか。

延長タイブレークの死闘!横浜商大、伊志田を振り切る

この日、最も手に汗握る試合となったのが、俣野公園・横浜薬大スタジアムで行われた横浜商大伊志田の一戦ではないでしょうか。
試合はシーソーゲームの展開。横浜商大がリードすれば伊志田が追いかける、息をのむような攻防が続きました。4-4の同点で迎えた延長10回、勝負は無死一、二塁から始まるタイブレークへ。

ここで地力を見せたのが横浜商大でした。延長10回表に一挙4点を奪い、その裏の伊志田の反撃を1点に抑えて8-5で激闘に終止符。両チームの選手たちの最後まで諦めない姿に、スタンドからは惜しみない拍手が送られました。まさに高校野球の醍醐味が詰まった、素晴らしい試合でしたね。

強豪ひしめく激戦区!その他の注目試合

その他にも、見逃せない試合が数多くありました。

  • 桐蔭学園 vs 法政二: 横須賀スタジアムで行われたこのカードは、1点を争う好ゲームに。法政二が2-1で競り勝ち、強豪対決を制しました。桐蔭学園も粘りを見せましたが、あと一歩及ばず。紙一重の勝負でした。
  • 藤嶺藤沢 vs 横須賀: 藤沢市八部野球場での一戦は、壮絶な打ち合いとなりました。両チーム合わせて3本の本塁打が飛び交う乱打戦の末、終盤に突き放した藤嶺藤沢が12-7で勝利。打線の破壊力は今後のトーナメントでも脅威になりそうです。
  • 向上 vs 横須賀大津: 大和スタジアムでは、シード校の向上が実力を見せつけました。守屋選手の本塁打を含む猛攻で10-0の6回コールド勝ち。投打ともに仕上がりの良さを感じさせます。
タイトルとURLをコピーしました