
高川学園は、山口県下松市にある私立高校として、4年ぶり3回目の夏の甲子園出場を果たしました。2021年の前回出場では小松大谷を逆転で破り初勝利を挙げ、2回戦でも神戸国際大付と延長戦を演じるなど、甲子園で印象深い戦いを見せました。
松本祐一郎監督が2019年に就任してから着実に力をつけ、山口県内では強豪校としての地位を確立。全国から優秀な選手をスカウトし、バランスのとれたチーム構成で甲子園に臨みます。今大会では前回の「1勝」を超える「2勝」を目標に掲げ、更なる上位進出を目指します。
高川学園(山口)甲子園出場選手メンバー表
2025年夏の甲子園 – 4年ぶり3回目の出場
高川学園
4年ぶり3回目(2021年初勝利・2回戦進出)
2025年 夏の甲子園ベンチ入りメンバー
監督
松本祐一郎
年齢: 39歳(1985年生まれ)
出身校: 広陵高校 → 天理大学
監督
選手時代
広陵高校で野球部に所属し、第76回選抜高校野球大会に背番号16番でベンチ入り。高校卒業後は天理大学に進学し野球部に所属して競技を続けた。
指導実績
- 2019年 高川学園監督就任
- 2021年 夏の甲子園初出場・初勝利達成
- 山口県内での安定した上位進出
- 30代の若い監督として選手との距離が近い指導
- 甲子園通算成績:1勝1敗
指導方針
30代という若さを活かし、選手たちとのコミュニケーションを重視した指導を実践。選手の自主性と創意工夫を尊重し、柔軟な発想を取り入れる現代的な指導法が特徴。攻守のバランスを重視し、チーム一丸となって戦う野球を追求している。また、全国各地からのスカウト活動により、多彩な才能を集めたチーム作りに取り組んでいる。
背番号・名前・投打・学年・出身・主将
01
松本連太郎
左/左 3年 奈良•大和高田市立高田西中
エース左腕・関西スカウト
02
遠矢文太
右/右 3年 山口•山陽小野田市立厚狭中
主将・4番打者・正捕手
03
大﨑浩志郎
左/左 3年 山口•高川学園中
付属中出身・内部生
04
衛藤諒大
右/右 2年 福岡•福岡市立田隈中
2年生レギュラー
05
矢渡蓮
右/左 3年 茨城•水戸市立笠原中
06
若藤芽空
右/左 2年 広島•広島市立亀山中
2年生レギュラー・中国地区
07
間地展生
右/右 3年 岡山•井原市立木之子中
中国地区スカウト
08
前田悠槙
右/右 3年 奈良•広陵町立真美ヶ丘中
関西スカウト
09
山口岳士
右/右 3年 兵庫•神戸市立多聞東中
関西スカウト・俊足
10
木下瑛二
右/右 2年 香川•高松市立牟礼中
2年生・速球派右腕
11
塩地充喜
右/左 3年 大阪•箕面市立第五中
12
河内山潤
右/右 2年 山口•高川学園中
付属中出身・内部生
13
中野仁悟朗
右/右 3年 大阪•堺市立上野芝中
14
小山優輝也
右/右 3年 大阪•泉大津市立小津中
15
徳原与文
右/右 3年 山口•高川学園中
付属中出身・内部生
16
山本晴斗
右/右 3年 山口•岩国市立玖珂中
17
高橋遥希
右/左 3年 山口•下関市立山の田中
18
齊藤瑠牙
左/左 3年 山口•高川学園中
19
藤村一平
右/右 3年 山口•高川学園中
20
中島遥真
右/右 1年 奈良•生駒市立上中
1年生ながらベンチ入り
高川学園 チーム分析・特徴
選手の学年分布
3年生15名、2年生4名、1年生1名のベテラン中心構成。
投打の傾向分析
右投手中心で左右バランス良い打線構成となっています。
出身地域分布
関西・中国地方を中心としたスカウト型チーム編成です。
チーム構成の特徴
広域スカウト:関西・中国地方から優秀な選手を集結。
松本連太郎:エース左腕で奈良出身の中心投手。
遠矢文太主将:4番捕手でチームの司令塔。
甲子園経験:2021年初勝利の経験を活かしたい。